ラクソン議員、67名の議員を汚職で告発

上院議員のピン・ラクソン氏は、2022年に下院の67人の議員が、自らのインフラプロジェクトの請負業者であったと主張しました。これらのプロジェクトは政府の資金で賄われていました。

ラクソン氏は、上院の少数派の一員であり、選挙改革と国民参加に関する上院委員会の委員長として、2025年の国家予算の二院制会議の審議中に挿入されたとされる洪水対策資金の数十億ペソの監査を求める広範な呼びかけを行う中で、この問題を提起しました。

この情報は、第19回国会の開始時に同僚の議員との個人的な会話を通じて知ったとされています。

インクワイアラー紙の記事によれば、ラクソン氏は当時、67人の議員が建設請負に関与していたと述べています。これは直接的に、または血縁関係を通じて行われていました。このため、これらの議員はプロジェクトを完全に管理していました。

DZRHのインタビューで、ピン・ラクソン上院議員は、現在下院に何人の請負業者がいるのかを尋ねたところ、最新の数ではすでに67人であると情報源から聞いたと述べました。

「今、バタサン(※フィリピン国会議事堂)には何人の請負業者がいるのかと聞いたら、最新の数では67人だが、まだ他にもいると思うと言われました」と彼は述べ、これが他の人々を請負業者にしたり、親族がこのビジネスに参入することを促したと付け加えました。

ピン・ラクソン上院議員は、先週の第4回国家演説でのボンボン・マルコス大統領の「マヒヤ・ナマン・カヨ(※恥を知れ)」という厳しい発言の後、この声明を発表しました。この発言は、国民に適切に奉仕していない無名の役人を非難するものでした。

上院議員は、大統領が演説でそのように述べたことを喜んでいるとしながらも、追跡調査が必要であると述べました。

上院議員によれば、洪水対策プロジェクトは現在「最も悪名高い」汚職の源の一つであるとされています。リベートが単一プロジェクトのコストの50%に達することもあるとされています。

「ある人から聞いた話ですが、50のプロジェクトが同時に₱50百万ずつ、同じ場所で行われているとのことです。考えてみてください、50のプロジェクトがほぼ同じバックホー(※掘削機)を使っているのです」と議員は共有しました。

【用語解説】
1. バタサン:フィリピン国会議事堂。
2. マヒヤ・ナマン・カヨ:タガログ語で「恥を知れ」という意味の表現。


出典