小学校校長が銃撃される衝撃の事件発生

ミッドサヤップ、コタバトで、小学校の校長が学校の前で撃たれるという事件が報告されました。

2025年8月12日(火)の朝、小学校の校長が勤務する学校の前で撃たれる事件が発生しました。被害者は、バランガイ・ポブラシオン5の住民で、アグリカルチャー小学校の校長であるアーリン・ドフレド・アルセバルさんと特定されました。

警察の報告によりますと、この事件は午前7時10分頃に発生しました。アルセバルさんがダークレッドのトヨタ・ラッシュを運転して学校の前を通過している際、2人組の男がバイクで彼女の車を追い越し、警告なしに.45口径のピストルで数発を発砲しました。

報告を受けた当局は現場に急行しました。校長は複数の銃撃を受け、直ちにドクター・アマド・B・ディアス州立財団病院に緊急搬送されました。

捜査官は現場から8発の使用済み薬莢と1発の弾丸を回収しました。ミッドサヤップ市警察署は直ちに容疑者を追跡するための緊急追跡作戦を開始しました。

当局は現在、周辺地域のCCTV映像を確認し、フィリピン陸軍第34歩兵大隊や周辺の検問所と協力して、銃撃犯の特定を試みています。

また、警察は教師、生徒、職員の安全を確保するため、学校周辺の警備を強化しました。攻撃の動機はまだ調査中であり、当局は被害者からのさらなる情報収集も行っています。

教育省(DepEd)もこの事件に関する声明を発表しました。

「私たちはこの無意味な暴力行為に深く悲しみ、強く非難します。この困難な時期において、アルセバル校長とその家族に心からのお悔やみを申し上げます。私たちは学校と職員の安全と安心を確保することに尽力しています」と教育省は述べています。

この事件は、ラナオ・デル・スル州バラバガンで、教師が自身の生徒に撃たれて死亡した事件の直後に発生しました。この事件は、公共の怒りと懸念を引き起こしました。

【用語解説】

1. ミッドサヤップ – フィリピンのコタバト州にある町。
2. バランガイ – フィリピンの最小行政区画。
3. トヨタ・ラッシュ – トヨタが製造するコンパクトSUV。
4. フィリピン陸軍第34歩兵大隊 – フィリピン陸軍の部隊の一つ。
5. 教育省(DepEd) – フィリピンの教育を管轄する政府機関。


出典