ロブレド氏、2028年大統領選出馬に慎重姿勢

ナガ市の市長であるレニー・ロブレド氏は、2028年の大統領選挙に出馬する意向があるかどうか尋ねられました。

ロブレド氏は2016年から2022年までフィリピンの第14代副大統領を務めました。2022年の選挙では、現上院議員のキコ・パンギリナン氏を副大統領候補として大統領選に出馬しましたが、大統領のボンボン・マルコス氏と副大統領のサラ・ドゥテルテ氏のコンビに敗れました。

2025年の中間選挙では、ナガ市の「カババヤン(同胞)」たちが彼女を市長に選出しました。台風ウワンが国内を襲った際、ロブレド氏はオンラインコミュニティから称賛を受けました。彼女は自身のオフィスを一時的な避難所として開放したためです。

ディンド氏はロブレド氏に対して、「2022年の大統領選挙の際の活動が再び勢いを取り戻しているようです」と言いました。市長はディンド氏の言葉を聞き取れなかったようで、彼にもう一度繰り返すように求めました。

ジャーナリストは言葉を繰り返し、さらに元バコロド市長で国会議員のモニコ・プエンテベラ氏の発言を追加しました。プエンテベラ氏は、2028年の大統領選挙に出馬するようロブレド氏を励ますために訪問したいと述べました。

「もしマラカニアン宮殿、上院、下院が変革的なリーダーシップと変化を起こせないのであれば、それは町や市で行うことができます」とジャーナリストは述べました。

【用語解説】
– カババヤン: 同胞や同郷の人々を指すタガログ語の表現です。
– マラカニアン宮殿: フィリピン大統領の公式な住居であり、政府の重要な行政機関が置かれています。


オリジナルサイトで読む