勤勉な学生がリサール州政府から22万ペソ相当の奨学金を受け取りました。
最近、ロレス小学校のアンジェロ・C・デラ・クルスさんという若い学生が、優れた成績と大きな心を持ち、感動的な物語を持つ学生として、8月4日月曜日に表彰されました。
デラ・クルスさんは、リサール州政府から「ナタタンギング・マガアラル賞(※優秀学生賞)」を受賞し、22万ペソの奨学金を授与されました。
アンジェロさんは4人兄弟の2番目で、お父様はパートタイムで警備員や建設作業員として働き、お母様は主婦でありながら洗濯婦として副業をして家計を支えています。
それにもかかわらず、家族は経済的に苦労しており、特に最近の末っ子の事故が、すでに厳しい状況にさらなる負担をかけました。
アンジェロさんは若くして家族を助けるために立ち上がりました。彼はドーナツを売ったり、近所でプラスチックボトルや金属、その他のリサイクル可能なものを集めて少しでもお金を稼いでいます。週末には遊ぶ代わりに働くことを選び、夜にはリゾートで駐車場係として働いています。
彼は弟の医療費を助けることや、甲状腺腫でいじめに遭い外出をやめた叔父を支援したいと考えています。
それにもかかわらず、アンジェロさんは学校で輝き続けています。彼は常に優秀な成績を収め、学業で遅れを取ることはありませんでした。彼の物語はジュン・イナレス市長と地元政府を感動させ、彼の弟と叔父の退院後の医療支援を行うことになりました。
この賞の一環として、アンジェロさんは小学校から高校まで6万ペソ、そして選択したコースに応じて4年間の大学で16万ペソを受け取ります。この賞は学業の優秀さだけでなく、家族への献身と愛も称えています。
【用語解説】
1. ナタタンギング・マガアラル賞 – フィリピンで優秀な学生に贈られる賞。
2. リサール州 – フィリピンのルソン島にある州。
3. ジュン・イナレス市長 – 記事中の市長の名前。
4. ゴイター – 甲状腺腫のこと。
—
出典