ショッピングモール内の飲食店で、ペットの犬をテーブルの上に座らせた飼い主が批判を浴びました。
8月3日の日曜日、あるRedditユーザーがパシッグ市のモールで見かけたとされる黒い犬の写真を投稿しました。
飼い主は携帯電話を使用しており、犬はおむつをしていない状態でテーブルの上に座っていました。
「無責任なファーペアレンティング(※ペットを子供のように育てること)」と、そのRedditユーザーは「r/pinoy」コミュニティで述べました。
「お姉さん、そこはたくさんの人が食事するテーブルですよ。犬を座らせるなんて。もし次にあなたがそのテーブルで食事することになったら、運が悪いですね」とそのユーザーは言いました。
「犬におむつもしていないなんて。もう、本当に。汚れたものは家に置いてきてほしい」と投稿者は付け加えました。
この投稿はRedditユーザーたちを怒らせ、「ファーペアレンティング」に対する不満が噴出しました。
「リードなし、おむつなし、人が食事するテーブルの上。これらはすべて許されるべきではありません。なんて無責任で配慮のない、自己中心的なペットの飼い主でしょう」とあるオンラインユーザーが書きました。
「最近では、より良い衛生プロトコルを守るレストランでしか食事をしないようにしています。マナーの悪い客を管理できないレストランには絶対に行きません」とそのユーザーは付け加えました。
「ペットは大好きですが、これは本当に失礼です」と別のユーザーが言いました。
SMスーパーモール(※フィリピンの大手ショッピングモールチェーン)には、飼い主が動物を飲食エリアのテーブルや椅子の上に置かないようにするペットポリシーがあります。
先月、ファストフードチェーンで赤ちゃんや幼児用のハイチェアに座っているペットの犬の動画が話題になりました。その犬は飲み物用のグラスから水を飲んでいたとも言われています。
フィリピン動物福祉協会(PAWS)は、この議論の中でペットの飼い主に「公共の場での共有責任感を持つこと」を促し、人々と動物の健康と福祉を守るために「境界を尊重し、公共の場を保護すること」を呼びかけました。
「良かれと思ってペットにこれらのエリアを使用させることは、赤ちゃんに健康リスクをもたらす可能性があり、動物愛好家のコミュニティが長年かけて築いてきたペットフレンドリーな環境への信頼を損なう可能性があります」とPAWSは述べました。
【用語解説】
1. ファーペアレンティング: ペットを子供のように育てること。
2. SMスーパーモール: フィリピンの大手ショッピングモールチェーン。
3. PAWS: フィリピン動物福祉協会。動物の権利と福祉を守るための団体。
—
出典