アメリカ人ブロガーが語る「マウントカムニン」撤去の思い出

『歴史的なモニュメントが取り壊される』:アメリカ人ブロガーが『マウント・カムニング』の解体に反応

フィリピンにいる2人のアメリカ人ブロガーが、長らくミームの対象となっていた「マウント・カムニング」歩道橋の解体計画に反応しました。

「TriFate Biscuit Boys」というアメリカ人2人組が運営する「TriFate PH」チャンネルでは、この橋がより歩行者に優しいデザインに改修される予定であると述べています。

「私たちは以前、ケソン市のカムニング地区に住んでいました。そこには誰もが知っている場所、マウント・カムニングがあります。6階建てのビルを登るような体験を提供してくれる素晴らしい構造物で、通りを渡るためのものです」と彼らは付け加えました。

「しかし、今それが取り壊されようとしているので、この工学の驚異であるマウント・カムニングに敬意を表して最後の訪問をしました」とブロガーたちは続けました。

「ブワハハハ、フィリピンへようこそ。挑戦的なケーブルラインのあるものも試してみるべきです」とあるコメントがありました。

「フィリピン人のユーモアのセンスをすでに取り入れていますね、ハハハ」と別のコメントもありました。

マウント・カムニング

6月にフェルディナンド・マルコス・ジュニア大統領は、急勾配で「マウント・カムニング」と呼ばれるEDSAスカウト・ボロメオに沿った高架歩道橋の撤去を命じました。

報道によると、マウント・カムニング歩道橋は5階建てのビルと同じ高さでした。

新しい歩道橋の建設のための起工式は8月14日に行われました。

アクセシビリティを考慮して設計された新しい歩道橋には、2つのエレベーター、2つの車椅子リフト、歩行者に優しい歩道が設けられます。

また、視覚障害者を案内するための点字ブロックや、すべての歩行者や乗客を助けるための明確な案内標識も含まれます。

新しい歩道橋はEDSAバスウェイ・カムニング駅に接続され、SMノースコンコースのデザインに似たものになります。

カムニング歩道橋は、2018年にメトロポリタン・マニラ開発局(MMDA)によって、特にEDSAを横断する必要がある人々のために地域の歩行者の安全を向上させるために建設されました。

MMDAは以前、この地域が事故多発地帯であると述べていました。当時のデータによると、毎月10人の歩行者がその特定の地域で事故に巻き込まれていました。

多くの歩行者は、主要道路の反対側に渡るためにMRTの下を歩いていました。

さらなる犠牲者を防ぐために、政府機関は歩道橋を建設することを決定し、歩行者がEDSAを安全に渡るためのルートを提供しました。

歩道橋の高さは、MRT管理によって設定された要件の結果であり、鉄道の電力線を妨げないように高架化されました。

【用語解説】
– マウント・カムニング:フィリピンのケソン市にある急勾配の歩道橋で、ミームの対象となっていた。
– メトロポリタン・マニラ開発局(MMDA):マニラ首都圏の開発と交通管理を担当する政府機関。
– EDSA:エピファニオ・デ・ロス・サントス・アベニューの略で、マニラ首都圏を貫く主要道路。


オリジナルサイトで読む