東風の影響で全国的に雨模様の予報

PAGASA、東風がフィリピンの天候に影響を与えると発表

PAGASA最新情報 – 国の気象局は、東風が国内の一部に雨をもたらすと報告しました。

2025年9月9日(火)、フィリピン大気地球物理天文局(PAGASA)は、国内の最新の天気予報を発表しました。東風がフィリピンの天候に影響を与える見込みです。

PAGASAの気象専門家オベット・バドリナ氏は、東風が南ルソン、ビサヤ、ミンダナオに影響を与えると報告しました。

熱帯低気圧タパーは、極北ルソンの西北西1,250キロメートルの地点で、最大持続風速55キロメートル毎時、突風は最大90キロメートル毎時で観測されました。

東風は、ビコール地方、ケソン、マリンドゥケ、ロンブロン、アクラン、カピス、北サマール、東サマールに曇り空と散発的な雨や雷雨をもたらすでしょう。

「そして、最新の衛星画像では、東風の影響が続いているのが見られます。これは太平洋から吹く風で、特に南ルソン、ビコール地方、ミマロパの一部、ケソン州、そしてパナイ島、東サマール、北サマールの地域に曇り空と雨をもたらします」とバドリナ氏は述べました。

また、メトロマニラ、ミンダナオ、ビサヤの残りの地域、カラバルソンの残りの地域、ミマロパの残りの地域には、部分的に曇りから曇りの空と、孤立した雨や雷雨がもたらされるでしょう。

局地的な雷雨は、ルソンの残りの地域にも同様の天候をもたらすでしょう。

気象局は、適度から時折激しい雨や激しい雷雨のために、洪水や地滑りの可能性があるとして一般市民に警告しました。

南ルソン、ルソンの残りの地域、ビサヤ、ミンダナオの沿岸水域の状態は、わずかから中程度であるとPAGASAは報告しています。

PAR内外において、サイクロンや低気圧域は監視されていません。

【用語解説】
– PAGASA(パガサ): フィリピン大気地球物理天文局。フィリピンの国立気象機関。
– PAR(パー): フィリピン責任領域。フィリピンが気象監視を行う領域。
– MIMAROPA(ミマロパ): ミンドロ、マリンドゥケ、ロンブロン、パラワンの各州を含む地域。


オリジナルサイトで読む