ドゥテルテ元大統領の自宅軟禁を支持する声

上院議員ボン・ゴー、ドゥテルテ氏の自宅軟禁を求める上院決議を支持

ボン・ゴー上院議員は、国際刑事裁判所(ICC)の拘束下にある元大統領ロドリゴ・ロア・ドゥテルテ氏の自宅軟禁を求めました。

元大統領ロドリゴ・ドゥテルテ氏は、国際刑事裁判所の拘束下にあり、6か月以上が経過しています。ICCの検察は、元大統領に対して「人道に対する罪」として3件の殺人罪を起訴しました。

元大統領ドゥテルテ氏の起訴内容確認の公聴会は、彼の弁護士であるニコラス・カウフマン氏が「裁判を受ける能力がない」と主張したため延期されました。彼は、元大統領が「認知障害」に苦しんでいると主張しました。

ドゥテルテ氏の陣営は、国際刑事裁判所に対して一時的な釈放申請を行っています。6月に初めて申請を行いましたが、しばらくしてから、申請を支持する情報や書類を待っているため、決定を保留するようICCに求めました。8月に再度申請を更新しました。

サラ・ドゥテルテ副大統領によれば、「第三国」が元大統領ロドリゴ・ドゥテルテ氏の一時的な釈放を受け入れることを約束しているとのことです。彼女は、フィリピン国内の誰も信頼できないと主張し、海外の知人に助けを求めたと述べました。

父親の一時的な釈放を受け入れる国があるにもかかわらず、サラ・ドゥテルテ副大統領は、ICCが一時的な釈放を認めるならば、父親をダバオで自宅軟禁にしたいと認めました。元大統領の拘束が続く中、上院では彼の一時的な釈放を求める決議が可決されました。

元大統領ロドリゴ・ロア・ドゥテルテ氏の盟友として知られるボン・ゴー上院議員は、元大統領の自宅軟禁を求める呼びかけを支持する上院議員の一人です。彼は、ドゥテルテ氏が2016年に大統領に就任する前から数年間、特別補佐官として働いていました。

「彼を父親以上に思っています。過去25年間、実の父親よりも彼と一緒にいる時間が長かったです」とゴー氏は述べました。

ゴー上院議員によれば、現在恐ろしいのは、元大統領ロドリゴ・ロア・ドゥテルテ氏が誰とも話せないことだと述べました。彼は元大統領を知っており、ドゥテルテ氏自身も疲れていると感じているようだと語りました。

「今恐ろしいのは、彼が誰とも連絡を取れず、誰にも話せないことです。私は父親のように思っているドゥテルテ氏を知っています。彼自身も、疲れているようです」と上院議員は述べました。

以前、上院で副大統領府の予算案の審議中に、ボン・ゴー上院議員は、自分のオフィスの予算の一部をサラ・ドゥテルテ副大統領のオフィスに提供することを提案しました。

【用語解説】
– 国際刑事裁判所(ICC):国際的な犯罪を裁くための国際機関。
– 自宅軟禁:特定の場所に拘束されるが、刑務所ではなく自宅での拘束を指す。
– 認知障害:記憶や判断力などの認知機能に障害がある状態。


オリジナルサイトで読む