マニラ、フィリピン発 — 7月17日から7月23日まで、ライトレールトランジットライン2(LRT-2)およびメトロレールトランジットライン3(MRT-3)では、障害者(PWDs)を対象に無料乗車サービスが提供されます。これは、「包摂のための革新:共に包摂的なコミュニティを築く」というテーマのもと、第47回全国障害者権利週間(NDR)を祝うための取り組みです。
ライトレールトランジットオーソリティ(LRTA)および運輸省(DOTr)-MRT3の通知によれば、無料乗車は午前7時から9時、および午後5時から7時までの間に利用可能です。
障害者の方々は、サービスゲートで駅の係員に有効な障害者IDカードを提示することで、この無料乗車を利用することができます。
LRT-2はマニラのレクト通りとリサール州のアンティポロ市を結んでおり、DOTr-MRT-3はパサイ市のタフト通りからケソン市のノースアベニューまで、EDSA沿いを運行しています。
【用語解説】
– PWD: Persons with Disability(障害者)を指すフィリピンの用語。